一般社団法人フラットガーデンとは
私たちフラットガーデンは、人々が互いに認め合いながら、
その人らしく生きていける社会を目指して、
地域にねざした居場所をつくり、
インクルーシブなコミュニティを広げていきます。
私たちは、高齢者、障がい児・者、外国籍の方、生きづらさを感じている若者や子どもたち、
そしてその家族の支援の場や交流の場を作りたいと思い、
「一般社団法人フラットガーデン」を立ち上げました。
この場所を拠点として、自分の持っている力や、自分の役割を
みんなそれぞれが実感できる事業を行っています。
代表メッセージ
熟れすぎた果実、不揃いな果実、名もなき草花、規格外の野菜たち。
それらの本来の価値である自然のおいしさや美しさは、
そばで育て、見守ってきた人たちが一番よくわかっています。
それなのに、規格に合わせ同じ様なものが並んでいる店先。
それは人の世界でも同じように思います。
フラットガーデンは、社会のものさしで個人の価値や役割を決めつけず、
その人なりの役割で、その人らしく生きていく場をつくります。
その庭(ガーデン)が様々ないのちが集まる場となるとともに、
豊かなコミュニティとなることを願って活動しています。
代表理事 松岡 美子
事業一覧
1.多世代交流カフェの運営
あかちゃんから高齢者まで地域の人たちが集い交流する場として、 コミュニティカフェ「レモンの庭」を運営しています。
・高齢者への支援
横浜市介護予防・生活支援サービス補助事業として「レモンの庭」を利用することができます。
・障がい児・者の家族支援
障がい児親子が気軽に集まれる場、相談できる場を提供しています。
社会人になった本人や家族が相談しやすい場をつくっています。
・手仕事を通してつながりをつくる
編み物、裁縫、木工品の制作をしながら、多世代のつながりをつくる場を提供しています。
・子どもの居場所づくり、青年への支援
学齢期の子どもが集える居場所をつくり、地域の多様な大人を通して様々な学び(遊び、音楽、アート、
文化など)ができる場を提供しています。
2.「食」を通してつながりを持つ場
食に関するさまざまなワークショップやイベントを通して、多世代のつながりをつくっています。
・よこはま餃子プロジェクト
地域の方と一緒につくって、一緒に食べて、世代を超えたつながりを持つ場として、「よこはま餃子プロ
ジェクト」を実施しています。ゆくゆくは、障がいのある方たちとの仕事の場にしたいと考えています。
3.アートイベント・講演会&講師派遣
・アートイベントの企画運営およびコンサルティング
アートイベント、音楽イベント等の企画運営、プロデュースを行っています。
地域におけるイベントのコンサルティングも行います。
これまでの実績はこちら
・講演会&講師派遣
子育てや、障がい児・者に関わる講演会や講師派遣を行っています。
乳幼児期の親子支援に長年携わり、障がい児・者とその家族の支援を行ってきた講師がうかがいます。
これまでの実績はこちら
・日本手話、アメリカ手話の講師派遣&手話通訳者派遣
日本手話・アメリカ手話の手話講師、日本手話・アメリカ手話・日本語・英語の通訳者を派遣します。
4.その他
・相談事業
地域における子育てに関する相談、高齢者に関わる相談、障がいに関する相談を行っています。
スペースお貸しします
「レモンの庭」内のお部屋をワークショップ・イベント・ミーティング等にお使いいただけます。
みなさんのやりたかったことを実現できる場、活躍の場として、ぜひともご活用ください。
1.部屋の使用について
・ワークショップや教室、イベント等でお部屋を利用する場合は、部屋の使用料のみでお使いいただけます。
・使用できる時間は、9:00~21:00です。
・1階のお部屋「レモン」は、火曜・日曜は終日ご利用できます。月曜・水曜・木曜・金曜・土曜15:00以降のご利用に
なります。
・台所を使用する場合、昼間・夜間に区切ってお貸しします。
・2階の2つのお部屋「さくら」(大きい部屋)と「あおば」(中くらいの部屋)は、空いている場合はいつでもご利用できます。
2.部屋の使用料
・あおば:1時間600円
・さくら:1時間800円
・レモン:1時間1000円
・台所:昼間1500円、夜間2000円
詳しくは、一般社団法人フラットガーデンまでお問合せください。
※お部屋を使用する場合は、当法人の活動をご理解いただき、会員となられてからのご利用となります。
※当法人の趣旨にそぐわないと思われるご利用は、お断りする場合があります。